運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
49件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-27 第204回国会 参議院 環境委員会 第12号

そういう場合にも、本当に発災時に、現地に環境省の職員、それから、今年から立ち上げました人材バンクという、地方自治体の経験豊富な職員人材バンクに登録していただいて、発災時にほかの地域を助けに行っていただくと、こういう仕組みも今年から稼働しておりますので、そういった他自治体のベテラン職員現地に入って応援をしていくと、こういう形でその処理実行計画を作っていくというところをサポートしていくのが実際には重要

松澤裕

2020-11-17 第203回国会 参議院 総務委員会 第2号

技術職員が極端に不足して、ベテラン職員退職に伴って災害対応経験が乏しい市町村にとって極めて有効な制度であるというふうに思います。是非とも状況を見ながら、この制度の枠組み、これを更に拡充しながら継続して実施していただきたいというふうに思います。  現在、百八十八人、将来千人というお話もございました。

進藤金日子

2019-06-18 第198回国会 参議院 厚生労働委員会 第18号

児童相談所ベテラン職員を増やすためには、社会福祉士とか精神保健福祉士もそうかもしれませんけれども、専門職の採用とか児童相談所のOBの配置、職員人事サイクルなど、人事政策全般の見直しが必要と思いますけれども、都道府県がベテラン職員を増やすことができるように厚労省としてどのような対応を考えているのか、大臣の見解を伺いたいと思います。

東徹

2019-05-21 第198回国会 衆議院 厚生労働委員会 第19号

そして、今後、ベテラン職員大量退職が見込まれております。  この中で、SV、スーパーバイザー、そして中間職員、これが非常に重要な役割を占めておりますが、ここが非常に枯渇している状況でございます。  児童福祉司構成例を挙げてございますが、課長代理一名、これは相談援助業務を統括しております。その下に班が幾つかございまして、班長がございます。

西尾寿一

2019-03-14 第198回国会 参議院 財政金融委員会 第3号

税務大学校での研修はもとより、ベテラン職員の方の調査や徴収経験継承する、そのためにも、毎年滞りなく継続的に職員数確保し、増員し、組織機能を維持することが不可欠だろうと思っております。マンパワー確保は我が国の根幹たる税制を維持する生命線であると考えますので、大変であることは承知の上でございますが、どうか御尽力いただければと思います。  

杉久武

2019-03-12 第198回国会 衆議院 財務金融委員会 第7号

経験豊富なベテラン職員を今こそ活用するような再任用制度、そしてまた、増員に当たっては、若手職員の質の確保のために、税関研修所を充実させる、また、現場税関のフォローアップということもますます求められると思いますので、人への投資をぜひお願いをしたいということを申し上げて、質問を終わります。

緑川貴士

2017-12-01 第195回国会 衆議院 法務委員会 第2号

女性刑務官年齢構成若年世代に偏っているということは、若年のうちにやめる刑務官の数がある程度いる関係で、ベテラン職員の割合が相対的に減っているということでございます。  なぜそういった若年のうちにやめてしまうのかということでございますが、やはり、結婚や出産、育児などを契機として離職する場合というのが少なくないということが、まずございます。  

富山聡

2015-09-08 第189回国会 参議院 国土交通委員会 第21号

ましてや、昨今、今御指摘のありましたベテラン職員世代交代時期で高齢化して去っていくということがありますので、そこは人の問題、技術継承の問題ということで、ベテラン職員が活躍をしていただけるようにすること、そしてベテラン職員から若手職員への技術継承というのがしっかり行われていくこと、こうしたことが大事だというふうに思っています。

太田昭宏

2014-05-29 第186回国会 参議院 厚生労働委員会 第16号

やっぱりベテラン職員の雇い止めはやめて、無期雇用正規職員としてその力を発揮してもらうべきだと私は思うんです。  ところが、今回無期雇用化する職員についても、事務センターについては、広域センターの設置に伴い集約された場合はその時点で雇用を終了する予定というふうに言われているそうです。まるで限定正社員ですよ、これ。  日本年金機構理事長は、今年の年頭メッセージでこう言っています。

小池晃

2013-11-14 第185回国会 参議院 環境委員会 第4号

この年齢構成の偏りによって、今後、急激に多くの知見を有するベテラン職員が減少するということも見込まれているのではないかと思っております。  こうした状況に対して、人材育成機関を内部に設けるという御発言、今ございましたけれども、研修充実等を行うことでこのような取組というのは必要だと思いますけれども、迅速かつ計画的に行う必要があると私は考えております。

三原じゅん子

2013-04-24 第183回国会 衆議院 国土交通委員会 第7号

これまでどうしていたのかということを調べてみますと、気象庁は、観測経験のない職員が配置された場合、研修を行った後に、当番を行いながら、ベテラン職員から引き続き指導を受けて習熟度を上げていた。それは、観測が人の命にかかわる問題に直結して、決してこれは失敗は許されないからなんです。今言ったように、仕様書に書いているとか、そんな言葉の話で、紙を渡してそれでしまいなんていうような話じゃないんですよ。

穀田恵二

2010-04-27 第174回国会 参議院 環境委員会 第9号

しかしながら、ただ、今後ということになりますけれども、事業者への立入検査時に記録の原簿等を確実に、的確に行い、そして、例えばですが、不自然な数値が並んでいると、こういったような改ざんの発見の端緒をつかむというような、ベテラン職員であればそういったようなこともあろうかということを期待しているところでございます。

鷺坂長美